海底模試2025 in Web

一級建築士設計製図模擬試験<海底模試>

海底模試2025 in Web 

申込期間:6月21日(土)~ 7月5日(金)
実施期間:6月23日(月)~ 7月13日(日)

海底模試について

海底模試は令和6年、独学者・資格学校通学生・通信生問わずにリアルに受験できる会場模試に加え
Zoomを利用したオンライン模試の同時開催という新しい試みとして開始いたしました。
海底模試はどのような環境で勉強をしている受験生でも気軽に受験できる模試を目指しています。

さて今回の海底模試2025 in Webでは
令和7年 近未来資格の予想問題である「複合商業施設」を模試として実施いたします。
はじめて受験される方はもちろん、前回参加できなかった方や改めて取り組みたい方にもおすすめの内容です。

海底模試 今後の開催予定

  • 2025.5.24(土)~6.24(火) R6オリジナル課題「大学」 終了
  • 2025.6.23(月)~7.13(日) 複合商業施設 模試A
  • 2025.7.5(土) 保育園 or 中高一貫校 模試B

 2025.7.25(金) 本試験課題発表

  • 2025.8.16(土) 模試1
  • 2025.8.30(土) 模試2
  • 2025.9.15(月祝) 模試3
  • 2025.9.23(火祝) 模試4

 2025.10.12(金) 一級建築士 二次本試験

私、海底はこの試験に何年もの歳月を費やしました。しかしこの試験を通じてたくさんの人との出会いがあり、一緒に働く仲間もできました。諦めなければ必ず合格できる試験です。

あなたが合格を掴み取り、『近い未来に資格を取得できる』という思いを込めて
『近未来資格』という名前を付けました。ぜひ一緒に乗り越えましょう!

海底模試3つの特徴

自分のペースで模試が受けられる

受付期間中、お好きなタイミングで模試を受けていただけます。
忙しい方でも柔軟にスケジュールを組むことができ、自分の集中しやすい時間帯や生活リズムに合わせて本番さながらの演習に取り組めます。

丁寧な添削で弱点がわかる

ご提出いただいた図面は、添削後およそ1週間でご返却いたします。
想定ランクとともにどこが出来ていないかをご確認いただき、その対策方法も総評ページなどを通じて
解説させていただく予定です。

想定外の要求への対応力が身につく

本試験では想定外の要求がほぼ毎年のように出題されます。そのような要求に対応するには
学科の知識や建築知識をベースとした「咄嗟の判断力」が求められます。
そのような要素を盛り込むことで本試験での対応力を身につけることが出来ると考えています。

リアルな6.5時間の模擬試験を体験していただきたいと思っております。
本試験と同難易度の課題を解くことで本試験で起こりうる「想定外」を「想定内」に変えていただくことができれば合格に一歩近づくことが出来ると考えております。

自宅や自習室などお好きな場所で受験できますので是非挑戦していただければと思います。

海底模試運営委員会

海底模試受験の流れ

受験の流れ
  • STEP 1
    まずは下記フォームよりお申込みください

    自動返信にてご案内のメールを送付いたします。ご確認の上、受験料をお支払ください。

  • STEP 2
    問題用紙送付

    お支払い確認後2日以内に問題用紙をメールにて送付いたします。

  • STEP 3
    受験当日(6.5時間)

    お好きな場所・お好きなタイミングで集中できる環境を整えて受験してください。

  • STEP 4
    採点

    解答をご提出いただいてから7~10日で添削をお返しいたします。

試験概要

名称海底模試2025 in Web
目的令和7年一級建築士製図試験(10月12日)に向けた模擬試験
課題令和7年海底模試オリジナル「複合商業施設」
実施日令和7年6月23日(月)~7月13日(日)
※ 7月5日(土)会場受験可
試験時間6.5時間
試験場所オンライン受験 / 会場受験(7月5日に限る)
受験料オンライン受験 7,700円(税込)
会場受験 9,900円(税込)
お申込み方法申込は終了いたしました。
お申込み期間令和7年7月5日まで
お支払い方法スクエア決済(カード)、銀行振込
受験資格令和7年一級建築士設計製図試験者に限る
内容令和7年海底模試オリジナル課題「複合商業施設」の設計製図および記述の模擬試験を行う。
実施後は添削し、想定ランク1〜4と総評を記入して返却する。
お問い合わせ海底模試運営委員会
kinmirai.me@gmail.com

会場案内

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江二丁目9番33号
ビジネスインキュベータ ナビ白金305号

タイトルとURLをコピーしました